開花情報-2022
更新日:2022年04月25日
2022年開花予想
場所 | 花 | 開花時期 |
---|---|---|
大桑村長野伊奈川大野地区 | 福寿草の群生地 ※私有地のため、立入りにはご配慮ください。 |
3月中旬~4月上旬 撮影は10時~14時がオススメです。 |
阿寺渓谷 | バイカオウレン | 3月中旬~4月上旬 |
定勝寺 | シダレザクラ | 4月上旬 |
妙覚寺 | コヒガンザクラ | 4月上旬 |
須原上郷 | エドヒガンザクラ | 4月上旬 |
阿寺渓谷 | イワウチワ | 4月上旬 |
関西電力(株)須原発電所及び堤防・和村地区 | ハナモモ(三色桃) | 4月上旬~中旬 |
和村木曽川堤防 | サクラ各種 | 4月上旬 |
スポーツ公園 | ヤエザクラ | 4月下旬 |
のぞきど森林公園 | ミツバツツジ | 4月末~5月上旬 |
のぞきど森林公園 | ヤマツツジ | 5月上旬 |
野尻川向 | なんじゃもんじゃ | 5月中旬 |
阿寺渓谷 | ササユリ | 6月上旬 |
阿寺渓谷 | 岩ツツジ | 6月上旬~ |
阿寺渓谷 | ヒメシャガ | 6月上旬 |
昨年の様子はこちら→2021開花情報
開花の様子
伊奈川大野の福寿草
- 福寿草は満開です。同場所にあるサクラ、ハナモモはまだ蕾です。
(令和4年4月11日午後撮影) - 日当たりによりばらつきがあり、八分咲き程度です。
(令和4年4月5日午後撮影)
定勝寺のシダレザクラ
- 見頃は過ぎ、散り始めました。
(令和4年4月11日午後撮影) - 6分咲き程度です。近日中に見頃を迎える予定です。
(令和4年4月7日午後撮影) - 3分咲き程度です。
(令和4年4月6日午前撮影) - まだまだ蕾です。
(令和4年4月4日午前撮影)
妙覚寺のコヒガンザクラ
- 6分咲き程度です。近日中に見頃を迎える予定です。
(令和4年4月7日午後撮影)
須原上郷のエドヒガンザクラ
- 満開になり見頃を迎えました。
(令和4年4月11日午後撮影) - まだ蕾が多く、3分咲き程度です。
(令和4年4月7日午後撮影)
和村地区のハナモモ
- 見頃は過ぎ、散り始めました。
(令和4年4月20日午前撮影) - 少しずつ咲き始めました。3~4分咲き程度です。
(令和4年4月11日午後撮影) - まだまだ蕾です。
(令和4年4月7日午後撮影)
スポーツ公園のヤエザクラ
- 満開です。
(令和4年4月25日午後撮影) - 場所によりバラつきがありますが、8分咲き程度です。
(令和4年4月19日午後撮影) - まだまだ蕾です。
(令和4年4月7日午後撮影)
この記事へのお問い合わせ先
大桑村役場 産業振興課 商工観光係
住所:長野県木曽郡大桑村大字長野880番地1/ 電話番号:0264-55-3080/ FAX番号:0264-55-4134