大桑村事後審査型一般競争入札参加希望(内容変更)申請について
更新日:2024年12月20日
村が執行する事後審査型一般競争入札(以下「当該入札」とする。)による当該入札に参加する場合は、事前に申請が必要です。
当該入札参加希望申請をするにあたり、以下の条件や提出書類について事前に確認をお願いします。
当該入札に係る一連の流れや内容については、こちらをご覧ください。
また、従来の入札参加資格申請を前提としております。
詳細は、こちらをご覧ください。
適用年度
令和7年度から令和9年度の3箇年とします。
参加条件
- 建設業法第27条の23第2項による業種ごとの総合評定値を取得していること。
- 基準に適合した技術者を配置できること。
- 同業種の施工実績があること。
参加不可条件
- 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当する者
- 大桑村建設工事等入札参加資格に係る指名停止要綱第1条の規定による指名停止を受けている者
- 対象案件に係る設計業務の受託者
- 村税及び水道料等を滞納している者
- 会社法第2条第3号及び第4号に規定する親会社と子会社の関係にある場合及び親会社を同じくする子会社同士の関係にある場合のいずれかに該当する者
- 一方の会社の役員が他方の会社の役員を現に兼ねている場合及び一方の会社の役員が他方の会社の会社更生法第67条第1項又は民事再生法第64条第2項の規定により選任された管財人を現に兼ねている場合のいずれかに該当する者
提出書類
大桑村事後審査型一般競争入札参加希望(内容変更)申請書(様式第1号)(20.1kbyte)
大桑村事後審査型一般競争入札参加希望(内容変更)申請書(様式第1号)(132kbyte)
この申請書を提出し、村において内容を精査した結果、大桑村事後審査型一般競争入札参加資格(内容変更)登載通知書(様式第2号)により通知します。
本通知書により、登録業者番号及び地域貢献評価点数が付与されます。
登録業者番号及び地域貢献評価点数は今後、当該入札による参加要件に必要となりますので、大切に保管をお願いします。
この申請書に記載されている内容に変更が生じた場合は、随時証拠書類を添付した上で変更申請をお願いします。
この記事へのお問い合わせ先
大桑村役場 建設水道課 建設係
住所:長野県木曽郡大桑村大字長野880番地1/ 電話番号:0264-55-3080/ FAX番号:0264-55-4134