大桑村奨学金制度

 村では、大桑村の子どもたちに等しく教育の機会を提供するとともに、大学等を卒業後、村へ戻り地域貢献に寄与されることを願い大桑村育英基金を運用しています。

貸付対象者

〇大桑村に住所を有し、又は就学のため村を離れ高等学校、専門学校又は大学に在学(入学見込み)している者。ただし、木曽広域連合奨学資金借受者は除く。

奨学金の額

〇月額 50,000円以内

貸付期間

〇正規の就学期間

償還方法

〇卒業後、1年据え置き、貸付期間の3倍の期間内に、月払い・半年払い・年払いのいずれかの方法による。

償還免除

〇卒業後、大桑村に住所を有し、郡内等の事業所に3年間従事した者は、3年間償還を猶予した後、全額を免除する。

手続き等

〇申し込み等に必要な様式は、下記からダウンロードできます。

 関連ファイル

 様式1(29kbyte) 

 様式2(28kbyte)

 様式3(30.5kbyte)

 様式4(30.5kbyte)

 様式5(30kbyte)

 大桑村育英基金条例 規則

この記事へのお問い合わせ先

大桑村教育委員会 子ども教育係

電話番号:0264-55-1020/ FAX番号:0264-55-4134

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。

ページの先頭へ戻る