祭り・イベント 2021年(令和3年度)

2021年度イベント日程

4月24日(土)~5月23日(日) のぞきど森林公園開園
4月24日(土)~4月30日(金) 夜桜まつり (提灯の飾りつけのみ)
7月10日(土)~9月26日(日) のぞきど森林公園開園
7月14日(水) 須佐男神社例祭(※神事のみ)
7月17日(土)~8月29日(日) 阿寺渓谷車両進入規制
7月24日(土) 鹿嶋神社例祭(※神事のみ)
10月中旬 第36回 森の里の秋まつり (※中止)
11月6日(土) 阿寺渓谷ウォーキング2021
12月23日(木)~1月10日(月) 竹灯りの調べ~Winter Songs in OKUWA~
1月4日(火) 木曽谷新春狼煙揚げ
1月下旬 氷雪の灯祭り (※中止)
1月29日(土)~1月30日(日) 大寒の焚火会 (※延期)
3月20日(日)~3月21日(祝) 春分の焚火会 (大寒の焚火会振替)

※ 令和2年度(2020年)のイベントの様子はこちら

2021年度イベント詳細

春分の焚火会

春分の焚火会

チラシのダウンロードはこちら(560.6kbyte)から

焚火を楽しもう!火を焚いて、いろんな話をしませんか?
まず特殊伐採の様子を見学、メインイベントの焚火会では、郷土料理を肴に木曽の地酒4蔵の呑みくらべを楽しみながら、元オリンピック日本代表で特殊伐採実演の木曽ツリーワークス千村格氏に木曽の木にまつわる話をいただき、木曽のいいところなどみんなで意見交換をします。
焚火会の後は、星空観察会。木曽星の会監修で、美しい星空を堪能します。
翌朝は阿寺渓谷ガイド付きウォーキング、早朝の澄んだ空気の中、阿寺ブルーを楽しみます。
各イベントのみの参加も可能。宿泊希望の方は宿泊プランがお得です。
ぜひこの機会に、大桑村を遊びつくしてください!!

開催日

令和4年3月20日(日) ~ 3月21日(月・祝)
※新型コロナウイルスの感染拡大を受け、1月29日(土) ~ 1月30日(日)から延期となりました。

開催場所

フォレスパ木曽

スケジュール

14:00~15:30 特殊伐採見学他
16:30~18:30 焚火会
19:00~20:00 星空観察会
翌7:30~9:00 阿寺渓谷ガイド付きウォーキング

参加費

焚火会2,500円(飲食代、保険料含む)、他無料

その他

※焚火会は10名以上で開催、定員は30名
※ウォーキングは定員20名
※特殊伐採見学と星空観察会は定員なし
※焚火会後、車の運転をされる方は、日本酒のお土産付きになります
※野尻駅まで送迎あり(要問合せ)
※宿泊プラン(キャンプまたは旅館泊)あります。お問い合わせください
※マスクの着用、手指消毒の徹底にご協力願います
※長野県新型コロナ感染症警戒レベル4以上の場合は中止となります

保険

焚火会以外のイベントにつきましては保険は各自でお入りください

服装

夜のイベントについては、防寒対策は各自お願いします

イベント主催

木曽観光連盟

申込先

大桑村地域おこし協力隊 電話: 090-1867-5090
Mail:okuwa.kankou@gmail.com

申込期限

定員になり次第締め切り

特殊伐採
焚火
犬帰りの淵

竹灯りの調べ~Winter Songs in OKUWA~

竹のイルミネーションを点灯します。
デザイン・製作には、大桑中学校2年生、くわっこ工房の皆さんのご協力をいただきました。

竹灯りの調べ~Winter Songs in OKUWA~ 竹灯りの調べ~Winter Songs in OKUWA~

点灯期間:令和3年12月23日(木)~令和4年1月10日(月)
点灯時間:17:00~21:00
メイン会場:大桑村スポーツ公園
特別会場:くわっこ工房周辺

お問合せ先

大桑村観光協会 電話 0264-55-4566

チラシのダウンロードはこちら(180.2kbyte)から

阿寺渓谷ウォーキング

「紅葉」の阿寺渓谷をウォーキングしませんか!
主催:大桑村観光協会 
共催:阿寺渓谷管理運営協議会

阿寺渓谷
阿寺渓谷
阿寺渓谷

開催日

令和3年11月6日(土)

集合場所

阿寺渓谷入口

受付

午前8時30分~

スタート

午前9時00分

参加費

1,000円 (申込要)
※ 保険料・昼食(ますのうの花漬ちらし寿司・お茶・参加記念ひのき箸)代込み
※ 未就学児は無料(昼食は付きません)
※ 参加費の端数は“森林環境整備推進協力金”に充てさせていただきます。

持ち物

飲み物 (渓谷内での販売はありません)

服装

歩きやすい服装・靴

その他

・参加には保険加入のため事前のお申し込みが必要です。
・コースを選択してください。
①まんきつコース(渓谷入口~赤彦駐車場~阿寺渓谷キャンプ場)
②てくてくコース(赤彦駐車場~阿寺渓谷キャンプ場)

申込先

大桑村観光協会
電話:0264-55-4566
FAX:0264-55-4134
またはGoogleフォームから https://forms.gle/Sx9oZQDF7Gu6dJmo7

申込期限

令和3年10月25日(月) 先着80名まで

阿寺渓谷ウォーキングちらし
阿寺渓谷ウォーキングちらし

チラシのダウンロードはこちら(6,797.1kbyte)から

2021年度阿寺渓谷車両進入規制のお知らせ

阿寺渓谷への車両進入規制を下記の日程で行います。期間中は終日渓谷内へ車は入れませんのでご注意ください。

阿寺渓谷

規制期間:2021年7月17日(土)~8月29日(日)
時間:終日 詳細はこちらをご覧ください。

規制対象外

森林管理署関係者、森林業務関係者、阿寺渓谷シャトルバス、阿寺渓谷キャンプ場宿泊予約客、キャンプ場関係者、その他村長が認めたもの(整備用車両及びパトロール車両等)
※記載した車両以外はすべて通行(進入)規制対象です。

問合せ先

大桑村役場 商工観光係 電話 0264-55-3080

車両進入規制チラシ

2021のぞきど森林公園キャンプ場

つくしんぼハウス

つくしんぼハウス

星空

星空

大桑村のぞきど森林公園入場無料です。散策をお楽しみください。
見事な星空を観賞しませんか。

開園

(前期): 2021年4月24日(土)~5月23日(日)
(後期): 2021年7月10日(土)~9月26日(日)

問合せ先

のぞきど森林公園 0264-55-3488
※ 閉園中は大桑村役場に転送されます。

ネット予約はこちらから

キャンプ場予約サイト「なっぷ」

この記事へのお問い合わせ先

大桑村役場 産業振興課 商工観光係

住所:長野県木曽郡大桑村大字長野880番地1/ 電話番号:0264-55-3080/ FAX番号:0264-55-4134

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。

ページの先頭へ戻る