大桑村公開型GIS

概要

 村では、公開型GISを運用し、住民、事業者、村を訪れる皆さんなどに防災、交通、道路などの地図情報を提供しています。 

 GISとは、Geographic Information System(地理情報システム)の略称で、デジタル化した様々な地図情報を視覚的に分かりやすく提供することができるシステムです。

 自宅・オフィスのパソコンからはもちろんのこと、出先からでもスマートフォンを使い、地図情報を簡単に検索することができますのでぜひご利用ください。

 村は必要に応じて機能や情報を拡充し、生活に役立つ情報を掲載していく予定です。

使い方

  1.  次の利用規約に同意し、同ページ下段のリンクからアクセスしてください。
     大桑村公開型GIS利用規約
     

  2. 大桑村公開型GISのトップページが表示されますので、閲覧したいマップを選んでください。
    公開GISトップページ
     
  3. 一つのマップに複数のレイヤ(情報)がある場合は、左のサイドメニューから選んで表示することができます。
    サイドメニュー
  4. マップにピンが表示されます。
    ピン表示
     
  5. 航空写真を表示すると位置を特定しやすくなります。
    航空写真
     
  6. ピンをクリックすると詳細な情報を表示できます。
    ピン詳細
     
  7. 左上の村アイコンをクリックするとトップページに戻ります。
    戻る

公開を希望するデータについて

公開型GISは利用者の意見を参考に随時改善を行っていく予定です。

こんな情報を公開してほしいなどの要望がある場合は、ホームページ問い合わせフォームからお知らせください。

この記事へのお問い合わせ先

大桑村役場 総務課 危機管理係

電話番号:0264-55-3080/ FAX番号:0264-55-4134

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。

ページの先頭へ戻る