各種証明の郵送での請求
更新日:2024年05月10日
都合により、業務時間内に来庁できない場合や遠方のため来庁できない場合は、郵送による証明書の交付が利用できます。
請求書ダウンロード
以下の請求書をダウンロードして必要事項を記入してください。
戸籍等証明
※戸籍諸請求書に記載のない証明は、証明一覧の空欄に記入してください。
(郵送請求できる証明は各種証明の手数料を参照してください。)
税務関係証明
請求できる人
- 本人等
戸籍に記載されている本人、またはその配偶者(夫または妻)、その直系尊属(父母、祖父母)もしくは直系卑属(子、孫等)
本人等から依頼を受けた代理人(本人等が作成した委任状が必要です) - 第三者(自己の権利の行使または義務の履行のために必要な方)
本人等以外の第三者が請求者の場合は、請求理由を詳しく記載してください。(請求理由が明らかでない場合には、資料の提供を求めることがあります)
正当な理由があると認められない場合は、証明書を発行することができません。
郵送するもの
- 請求書(申請者の押印があるもの。)
- 本人確認書類
※本人確認書類については本人確認についてを参照してください。 - 郵便局の定額小為替による所定の手数料
(金額は各種証明の手数料を参照してください。) - 返信用封筒
(申請者の住所、氏名を宛先に記入し、切手を貼ってください。) - 委任状(本人以外による請求は委任状が必要な場合があります。)
委任状(55.3kbyte)
郵送先
令和4年5月6日から新庁舎への移転に伴い郵送先が変わりました。
〒399-5503
長野県木曽郡大桑村大字長野880番地1
(旧:長野県木曽郡大桑村大字長野2778番地)
大桑村役場 住民課住民係または税務係
(戸籍等証明は住民係へ、税務関係証明は税務係へお願いします)
戸籍の広域交付がはじまりました
広域交付とは、本籍地が遠くにある方でも、お住いの市区町村の窓口で請求できます。
欲しい戸籍謄本等の本籍地が全国各地にあっても、1か所の市区町村の窓口でまとめて請求できます。
制度についての詳細は、法務省ホームページをご覧ください。
この記事へのお問い合わせ先
大桑村役場 住民課 住民係
住所:長野県木曽郡大桑村大字長野880番地1/ 電話番号:0264-55-3080/ FAX番号:0264-55-4134