窓口での請求
更新日:2024年05月24日
証明の種類、料金については各種証明の手数料をご参照ください。
取扱時間
月曜日~金曜日 8:30~17:15
持参するもの
- 本人確認書類
※本人確認書類については本人確認についてをご参照ください。 - 印鑑(シャチハタ以外)
- 印鑑登録証
※印鑑登録証明書が必要な場合 - 委任状(請求できる人以外が請求する場合)
委任状(55.3kbyte)
請求できる人
住民票
本人、同一世帯の人
戸籍
- 本人等
戸籍に記載されている本人、またはその配偶者(夫または妻)、その直系尊属(父母、祖父母等)もしくは直系卑属(子、孫等)
本人等から依頼を受けた代理人(本人等が作成した委任状が必要です) - 第三者(自己の権利の行使または義務の履行のために必要な方)
本人等以外の第三者が請求者の場合は、請求理由を詳しく記載してください。(請求理由等が明らかでない場合には、資料の提供を求めることがあります)
正当な理由があると認められない場合は、証明書を発行することができません。
身分証明書
本人
野尻連絡所と須原郵便局の窓口でも請求ができます
請求できるもの
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
- 戸籍謄抄本
- 除籍謄抄本
- 記載事項証明書(※須原郵便局不可)
- 身分証明書(※須原郵便局不可)
- 所得証明書
- 納税証明書
この記事へのお問い合わせ先
大桑村役場 住民課 住民係
住所:長野県木曽郡大桑村大字長野880番地1/ 電話番号:0264-55-3080/ FAX番号:0264-55-4134