橋梁長寿命化修繕計画

 村が管理する橋梁は、令和6年3月現在で104橋架設されています。 
 このうち、建設後50年を経過する橋梁は55橋で、橋梁全体の53%を占めています。なお、20年後の令和26年には、その数が93橋となり全体に対して占める割合が89%程度まで増加し、急速に橋梁の高齢化が進行することが予測されます。
 このような背景から、より計画的な橋梁の維持管理を行い、限られた財源の中で効率的に橋梁を維持していくための取り組みが不可欠となります。
 そこで村では、将来的な財政負担の低減および道路交通の安全性の確保を図るために、橋梁長寿命化修繕計画を策定します。 

 橋梁長寿命化修繕計画 令和6年3月(1,000.6kbyte)(1,356.9kbyte)

この記事へのお問い合わせ先

大桑村役場 建設水道課 建設係

住所:長野県木曽郡大桑村大字長野880番地1/ 電話番号:0264-55-3080/ FAX番号:0264-55-4134

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。

ページの先頭へ戻る