道路占用について
更新日:2024年05月30日
道路占用手続きについて
大桑村が管理する公衆用道路(村道や農道等)の占用をする場合は、村から道路占用許可を受ける必要があります。
許可を受けるためには、事前に道路占用許可申請書の提出が必要となります。
また、道路占用の変更・継続、廃止・中止等についても、用途に応じた申請書や届出書の提出が必要となります。
道路占用について、詳細は以下をご覧ください。
なお、不明な点等ありましたら、建設水道課建設係までお問い合わせください。
道路占用の許可を受ける場合
村が管理する公衆用道路内に電柱や看板、工事用足場、水道管等の設置又は埋設する場合は、村から道路占用許可を受ける必要があります。
提出書類
・道路占用許可申請書_様式第1号(15.9kbyte)
・道路占用許可申請書_様式第1号(76.8kbyte)
また、占用期間が満了したあと引き続き継続して道路占用許可を受ける場合は、以下の申請書を当該占用期間満了の1ヵ月前までに提出する必要があります。
・道路継続占用許可申請書_様式第3号(17.3kbyte)
・道路継続占用許可申請書_様式第3号(53.2kbyte)
添付書類
・付近平面図
・実測求積図(縮尺1/100程度)
・縦断図、横断図(縮尺1/100程度)
・その他必要な書類(例:隣接地の土地所有者又は管理者等の意見書)
道路占用許可申請内容を変更したい場合
前記様式第1号により申請をした内容や当該道路占用に係る添付書類の内容を変更したい場合は、以下の申請書を提出する必要があります。
なお、道路占用物件の構造の変更であり、重量の著しい増加を伴わない場合や、道路の構造又は交通に支障を及ぼす恐れのない物件の道路占用物件に対する添加であり、当該占用の目的に付随しているものによる場合の提出は不要です。
提出書類
・道路占用許可変更申請書_様式第2号(17.4kbyte)
・道路占用許可変更申請書_様式第2号(63.1kbyte)
道路占用の廃止(中止)をする場合
村から占用許可を受けたことについて、占用期間中に廃止(中止)をする場合は、以下の届出書を提出する必要があります。
提出書類
・道路占用廃止(中止)届書_様式第5号(17kbyte)
・道路占用廃止(中止)届書_様式第5号(55.8kbyte)
当該道路占用を廃止(中止)した場合において、原状回復の措置を講じた場合は、以下の届出書も併せて提出する必要があります。
この記事へのお問い合わせ先
大桑村役場 建設水道課 建設係
住所:長野県木曽郡大桑村大字長野880番地1/ 電話番号:0264-55-3080/ FAX番号:0264-55-4134