子宮頸がん予防ワクチン
更新日:2024年03月13日
定期接種
対象者 | 接種回数・間隔等 | 方法 |
---|---|---|
中学1年生と高校1年生相当の女子 | 9価ワクチン
初回接種から6か月(最低でも5か月以上)の間隔をおいて2回目接種。
初回接種後、1か月以上の間隔をあけて2回目を接種。 2回目から3か月以上の間隔をおいて3回目を接種。 |
個別接種 |
※対象者には通知します。
キャッチアップ接種
対象者 | 接種回数・間隔等 | 方法 |
---|---|---|
平成9年度~平成18年度生まれ及び 過去に子宮頸がんワクチンを合計3回受けていない人 |
3回 ※3回の接種が終了するまでに6か月かかるため、早めに接種してください。 |
個別接種 |
国の積極的推奨の差控えにより接種機会を逃した人に対し、令和4年4月~令和7年3月までの3年間で接種を受けることができます。
対象者で接種を希望する人は保健係まで問い合わせください。
この記事へのお問い合わせ先
大桑村役場 福祉健康課 保健係
住所:長野県木曽郡大桑村大字長野880番地1/ 電話番号:0264-55-3080/ FAX番号:0264-55-4134