妊産婦健診助成制度

妊婦健診助成制度

妊娠期間中は、お母さんとお子さんの健康状態を把握するため下記の健診が必要です。

  • 妊娠23週までは4週間に1回
  • 妊娠35週までは2週間に1回
  • 妊娠36週から1週間に1回

母子手帳交付時に14枚の受診票をお渡しします。健診時に医療機関へ提出してください。

大桑村に住所があり、里帰り出産を希望する人や妊娠中に大桑村へ転入した人は役場保健係へご相談ください。

妊婦健診自己負担分助成事業

妊婦健診時に、受診票による健診のほかに、自己負担による健診料が生じることがあります。
大桑村では妊婦健診時に発生した自己負担分を助成します。

申請方法

申請手続については、母子手帳交付時に説明します。

申請は出産後に行います。妊婦健診の領収書・明細書を大切に保管しておいてください。

産婦健診助成制度

出産後のお母さんの健康状態を確認するため、産後2週間目と赤ちゃんの1ヶ月健診時に合わせて産婦健診を医療機関で実施しています。
大桑村では、その産婦健診にかかる費用を助成します。

内容

5,000円を上限とする実費

申請方法

出生届提出後、必要書類をお渡しします。
必要書類に記入の上、役場保健係へ申請してください。

この記事へのお問い合わせ先

大桑村役場 福祉健康課 保健係

住所:長野県木曽郡大桑村大字長野880番地1/ 電話番号:0264-55-3080/ FAX番号:0264-55-4134

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。

ページの先頭へ戻る