祭り・イベント 2023年(令和5年度)

2023年度イベント日程

4月20日(木)~ 夜桜まつり(ライトアップ及び提灯の飾りつけのみ)
4月29日(土)~5月7日(日) 阿寺渓谷車両進入規制
5月20日(土) 阿寺渓谷ウォーキング
7月14日(金)~7月15日(土) 須佐男神社例祭
7月15日(土)~8月27日(日) 阿寺渓谷車両進入規制
7月下旬 鹿嶋神社例祭
10月14日(土) 第38回森の里の秋まつり
11月 阿寺渓谷・中山道ウォーキング
1月4日 木曽谷新春狼煙揚げ
2月11日(日)~2月25日(日) 木曽路 氷雪の灯祭り・大桑村竹イルミネーション
4月12日(水)~11月1日(水) 中山道木曽路歩き

※上記は予定であり、新型コロナウイルス感染症の拡大等により日程や内容が変更となる可能性があります。

令和4年度(2022年)のイベント情報はこちら

 

2023年度イベント詳細

木曽路氷雪の灯祭り・大桑村竹イルミネーション

木曽路氷雪の灯祭り2024
大桑村竹イルミネーション ~Winter Songs in Okuwa~

木曽路氷雪の灯祭り2024

※大桑村は竹灯籠となります。

開催日:2024年2月11日(日)
場所:大桑村スポーツ公園
主催:木曽路氷雪の灯祭り実行委員会 事務局(木曽観光連盟)
時間:16:30~19:00 ※ろうそくの灯りが消え次第終了

詳細チラシはこちらからダウンロードください。(1,984.5kbyte)
詳細ポスターはこちらからダウンロードください。(1,984.5kbyte)

大桑村竹イルミネーション ~Winter Songs in Okuwa~

開催日:2024年2月11日(日)~2月25日(日)
場所:大桑村スポーツ公園
主催:大桑村観光協会
時間:16:30~19:00

例年実施の竹イルミネーションを今回は木曽路氷雪の灯祭りと同時開催!!
地元中学生協力の元製作した竹イルミネーションが大桑村を彩ります。オープニングセレモニーと称しまして、点灯カウントダウンやミニコンサート、おふるまいなども実施予定です。

詳細チラシはこちらからダウンロードください。(1,122.6kbyte)

問合せ先

大桑村観光協会 電話 0264-55-4566

木曽路「須原ばねそ」踊り講習会
~須原ばねそをみんなで踊って村の酒造西尾酒造の酒を利く

木曽路「須原ばねそ」踊り講習会

開催日:2023年12月3日(日)
場所:銀座NAGANO 2Fイベントスペース
主催:大桑村役場商工観光係
時間:13:30~16:30
第1部 木曽郡大桑村の紹介 13:30~14:00
第2部 「須原ばねそ」講習会 14:10~15:30
第3部 歓談会 15:40~16:30
参加費:1,000円(お酒を飲まない方は500円)
定 員:20名

お申込み・問合せ先

地域おこし協力隊 川内 電話 090-1867-5090 大桑村役場商工観光係 電話 0264-55-3080

紅葉の阿寺渓谷ウォーキング

エメラルドグリーンの清流の随所に現れる淵や滝を辿りながら、ゆったり自分のペースで歩くイベントです。この時期ならではの渓谷の表情をお楽しみください。

紅葉の阿寺渓谷ウォーキング

開催日:2023年11月11日(土)
集合場所:阿寺渓谷第2駐車場
参加費:500円(保険、飲料代)
持ち物:昼飯、クマよけ鈴、水分
募集期間:11月7日(火)まで

詳細チラシはこちらからダウンロードください。(159.7kbyte)

お申込み・問合せ先

大桑村観光協会
電話 0264-55-4566
メール kanko@vill.okuwa.lg.jp

第38回森の里の秋まつり

第38回森の里の秋まつり
第38回森の里の秋まつり

ステージイベント

開会式 12:00~
大桑小学校5年生 コカリナ演奏 12:20~
大桑中学校吹奏楽・木曽スチューデントバンドクラブ演奏 12:30~
蘇南高校音楽部演奏 13:15~
蘇南高校軽音楽部演奏 14:00~
木曽青峰高校軽音楽部演奏 15:00~
町村会ミニライブ(塚本颯来、森青葉、有沢澪風) 16:00~

イベントチラシはこちら(2,058.3kbyte)

打ち上げ花火

時間:18:00~ ※20分程度
発数:約500発

スポーツイベント

第41回 大桑村駅伝大会
時間:13:00~
場所:大桑村スポーツ公園グラウド

常設イベント

生涯学習作品展
期間:10月14日~10月22日
場所:大桑村歴史民俗資料館 多目的室

問合せ先

大桑村観光協会 電話 0264-55-4566

第38回森の里の秋まつり

4年ぶりに森の里の秋まつりの開催が決定しました!

森の里の秋まつり 森の里の秋まつり

開催日:10月14日(土) 11:00~19:00
会場:大桑村スポーツ公園
主催:大桑村観光協会
共催:大桑村、大桑村教育委員会、大桑村商工会
後援:木曽観光連盟、信濃毎日新聞社、中日新聞社、市民タイムス

4年ぶりの開催となる今年はキッチンカーや地元の出店、ステージ発表のほかに花火の打ち上げも予定しております!地元の学生やサークルによる演奏はもちろん、最後を飾る打ち上げ花火もご注目ください!!

問合せ先

大桑村観光協会 電話 0264-55-4566

2023年度阿寺渓谷車両進入規制のお知らせ

阿寺渓谷への車両進入規制を下記の日程で行います。期間中は終日渓谷内への車両進入はできませんのでご注意ください。

阿寺渓谷

規制期間:
①2023年4月29日(土)~5月7日(日)
②2023年7月15日(土)~8月27日(日)
時 間:終日

規制対象外

阿寺渓谷キャンプ場予約者、キャンプ場関係者、遊漁券保持者、自転車、森林管理署関係者、その他村長が認めたもの(整備用車両及びパトロール車両等)
※記載した車両以外はすべて進入規制対象です。 (美顔水汲み取り目的の車両含む)

問合せ先

大桑村役場 商工観光係 電話 0264-55-3080

中山道木曽路歩き

中山道木曽路歩き

開催日:2023年4月12日~11月1日
会場、時間等の詳細はこちらからダウンロードください。チラシ1(521.4kbyte) チラシ2(570kbyte)
主催:遊山倶楽部 fielder
共催:木曽路ウォークガイド会

お申込み・問合せ先

遊山倶楽部 fielder 電話:090-1867-5090
e-mail: fielderokuwa@gmail.com

女性限定ソロキャンプ体験プラン

女性限定ソロキャンプ体験プラン

 

開催日:2023年4月15日~7月14日
会場:木曽ふれあいの郷キャンプ場
参加費:15,000円(道具レンタル料、キャンプ場利用料、食材費等含む)
定員:未定
主催:遊山倶楽部 fielder
※詳細はこちらのチラシをご覧ください。

お申込み・問合せ先

遊山倶楽部 fielder
電話:090-1867-5090
e-mail:fielderokuwa@gmail.com

夜桜まつり

大桑村スポーツ公園

※写真は昨年のものです。

開催日:2023年4月20日~
会場:大桑村スポーツ公園
主催:大桑元気な会
※20日は予定日です。開花次第点灯します。
※今年はライトアップ及び提灯の飾りつけのみです。

問合せ先

大桑村観光協会 電話 0264-55-4566

この記事へのお問い合わせ先

大桑村役場 産業振興課 商工観光係

住所:長野県木曽郡大桑村大字長野880番地1/ 電話番号:0264-55-3080/ FAX番号:0264-55-4134

アンケート

このページは役に立ちましたか?

このページについての要望等を入力して送信ボタンを押してください。

ページの先頭へ戻る